細胞培養
受託サービスCell Culture Contract

細胞培養で広がる治療の可能性を
信頼技術対応力で支えます

  • 柔軟性

    幹細胞や免疫細胞をはじめ
    さまざまな細胞に対応

  • 安心感

    厳格な品質管理で
    安全性を保証

  • 迅速性

    スピーディーな対応で
    医療現場を支援

受託培養の対象となる各種細胞

幹細胞組織修復・再生の核となる細胞

骨髄由来幹細胞

再生医療で広く用いられる細胞。血管再生や炎症抑制などに優れる。

脂肪由来幹細胞

採取が容易で、幅広い用途に適応可能。コスト効率の高い選択肢。

免疫細胞疾患治療・免疫調節の要

未成熟樹状細胞(imDC)

ワクチン開発や免疫療法に活用される、免疫応答の誘導に関与。

活性化T細胞(AT)

感染症やがん治療に使用される、特異的な免疫反応を促進。

細胞傷害性T細胞(CTL)

がん細胞や感染細胞の破壊に特化した免疫細胞。

ナチュラルキラー細胞(NK細胞)

ウイルス感染細胞や腫瘍細胞を非特異的に攻撃する自然免疫の主力。

その他、さまざまな細胞に対応いたしますので、ご相談ください。

FEATURE 当社の細胞培養の特徴

01 安全性を徹底した培養プロセス

幹細胞の培養には動物由来成分不含のAOF培地を使用し、感染リスクを最大限に抑制。さらに、厚生労働省認可のCPC施設での培養、無菌試験やウイルス試験などの厳格な品質管理を行います。

02 用途に応じた細胞の培養に柔軟対応

骨髄/脂肪由来の幹細胞や各種免疫細胞など、多様な研究・治療ニーズに合わせて最適な細胞培養をご提案いたします。

03 医療現場を支える充実のサポート体制

医療機関の課題に寄り添い、培養プロセスの全体を丁寧にサポート。培養計画の提案から品質保証、納品後のフォローまで一貫して対応し、現場での培養細胞の活用を円滑にします。

当社の技術力

当社の技術力

当社は細胞培養の専門技術を基に、再生医療や創薬の研究を支援しています。幹細胞の培養に動物由来成分不含のAOF培地を使用し、安全性と品質を徹底追求。臍帯や骨髄由来幹細胞を活用した技術を含め、多様な細胞の培養に対応しています。さらに、最新の解析技術と臨床現場でのデータを活用し、医療機関や研究者の高度なニーズに応える体制を整えています。

当社の培養設備・施設

当社の
培養設備・施設

当社の細胞培養施設(CPC: Cell Processing Center)は、厚生労働省認可の製造施設として運営されています。高い清浄度を保つクリーンルームや最新鋭の機器を完備し、細胞培養における安全性と高品質を保証します。施設内では、ウイルス試験やエンドトキシン試験を含む厳格な品質管理を実施。さらに、カスタマイズ培養に対応する柔軟なプロセスで、多様な研究と医療のニーズに応えています。

FLOW ご注文の流れ

お問い合わせから培養・納品、さらにアフターフォローまで。
柔軟で安心の対応で、研究と医療の現場を支えます。

  • ご相談&お見積提示

    ご相談&お見積提示

    目的やニーズを丁寧にヒアリングし、最適な培養計画をお見積りとともにご提示いたします。

  • 細胞サンプルの提供・選定

    細胞サンプルの提供・選定

    クリニックで採取された細胞を当社にお送りいただくか、当社提供可能な細胞を選定。

  • 培養実施

    培養実施

    成長因子の添加などカスタマイズ対応で、最適な培養を実施。

  • 品質検査と納品

    品質検査と納品

    無菌試験や品質確認後、培養細胞をクリニックにお届け。

  • アフターフォロー

    アフターフォロー

    納品後の使用方法や保管についてのサポートに加え、次回の培養計画に活用できるアドバイスをご提供。

Q&A よくあるご質問

  • Q 再生医療の導入にあたり、届出や手続きは必要ですか?

    はい、すべての細胞治療を実施するためには、再生医療等安全性確保法に基づく届出や手続きが必要です。この手続きについても弊社にて支援が可能ですので、ご相談ください。

  • Q どの種類の細胞に対応していますか?(例:骨髄、臍帯、脂肪由来幹細胞など)

    脂肪幹細胞、骨髄幹細胞、樹状細胞、NK細胞、活性化T細胞など培養受託が可能です。そのほかの細胞については別途ご相談ください。

  • Q 培養に必要な期間はどれくらいですか?

    細胞の種類によって培養期間は異なりますが、およそ4週間~8週間です。

  • Q 1回の依頼でどれくらいの量を提供できますか?

    細胞の提供方法や量は、依頼元医療機関さまとご相談のうえ決定することができます。

  • Q 依頼後のキャンセルは可能ですか?その場合の条件は?

    検体をお送りいただく前であればキャンセル可能です。こちらが検体を受け取り、培養を開始した後のキャンセルは、受託料の全額を申し受けます。

  • Q CPCの認可状況について教えてください。

    弊社CPC(CELL Bio Lab)は厚生省より特定細胞加工物の製造を許可を受けています。(施設番号:FA3220002)

  • Q ウイルス検査やエンドトキシン試験などの品質管理はどのように行っていますか?

    細胞の種類により品質検査項目は異なりますが、すべての品質検査は外部の第三者検査機関に依頼しています。客観的評価することで安全性を担保しています。

  • Q 納品された細胞の保存期間・保存方法は?

    基本的に3年間の保管が可能です。品質保持のため、液体窒素気層下での保管が望ましいですが、-80℃のディープフリーザーでの保管も可能です。

CONTACT お問い合わせ